2015年6月4日木曜日

ETCをつけてみた

高速を走ることはあまりないだろうということで、
当初はETCをつける予定はありませんでした。
でも四国から脱出しようとしたらどうしても高速を走らないといけません。
で、ETCの取り付けをバイク屋さんにお願いしていたのですが、この間、靭帯損傷。
ようやくギプスが外れたので、取り付けに行きました。
う〜〜ん、3週間ぶりのW650は、ちょっと怖かったです。


ETCは分離型にしました。
一体型だと盗難とか、やっぱり不安だもんね。
シート下にスペースがない!ので、バイク屋さんがETC本体の置き場所について、
車載工具がくくりつけてあるところと、U字ロックをはめるところのどちらにしましょう?と。
U字ロックのところだと、プラスチックを削る必要が出るとか…。
それが嫌というより、リアフェンダーを取り外す時にめんどうなことになりそうなので、
車載工具は持ち歩くことになっても、そこに置いてもらった方がいいかなと。
ETC本体のウラ面とW650をベルクロで固定してありますが、
ETCカードを抜き差しする時は、ベルクロを剥がさないと抜き差しできません。
W650のシート下にスペースがないから…しゃーないね。
ていうか、他のバイクってもっと広いんかなぁ?


アンテナをどこに設置するか…。
メーター付近とか、いろいろ悩みましたが、
文句言いませんので、おまかせしますとバイク屋さんにお願い。
(こういうところが我ながら雑い)
すると、ステーを工夫していい感じのところに設置してくれました。
ありがとうバイク屋さん。

とか言いつつ、帰宅後、W650オーナーの方のブログなどを見ると、
目立たない位置に工夫して取り付けていらっしゃる例がたくさんありました。
メーターの裏とか、ヘッドライトの中とかw
で、ETCの取り付け説明書を見ると細かく注意事項が書いてあります。
アンテナ付近に障害物がないこととか、許容される取り付けの角度とか。
なるほど、バイク屋さんは、見た目とメーカーの取り付け説明を両立させているんだなと。
僕は、ETCの状態を示すランプがきちんと確認できる今の位置で満足です。
現状では、ステーをハンドルクランプで共締めしてあるので、
適当なステーを買って、ハンドルに直接固定してもいいかもしれないね。

う〜ん、どこに行こうかな?

追記
本当は自分で取り付けたかったんですが、
セットアップとか、バイク屋さんでやらないといけないことがあるらしく、
そういうことであきらめました。

0 件のコメント:

コメントを投稿