2019年6月25日火曜日

ぼろぼろになったタンデム用ラバーステップを純正新品に交換してみた

タンデム用のステップが経年劣化でボロボロになってきました。

つい最近、Webikeで純正部品が注文できると知りました。調べ方がよくわからないのですが、なんとか注文。届いたので交換してみました。ちなみに部品代金はステップ×2+トメワ(Eガタ)×2=942円(税込・送料別)。


ステップとトメワ(Eガタ)を2つずつ

トメワ(Eガタ)は外したことがありません。僕はそそっかしいので壊したり、紛失が心配。念の為に注文してみました。

右側は亀裂程度でまだマシですが、左側はちぎれているんです

専用工具がない場合のトメワの外し方をネットで勉強したよ

こいつはちっこいので、まず隙間に精密ドライバーのマイナスを突っ込む

ボルトが回転しないように押さえながら、ドライバーをくるりと回すと、トメワがボルトから少し浮く。

今度は普通のマイナスドライバーを突っ込んで同様に回し…

外れた!で、ばらす!

ステップには向きがあり、凹んでる方と…

凹んでない方があるので、向きを間違えないように差し込む

凹んでいる方がステップのエンド側、凹んでない方がワッシャー側(可動部側)です。

ワッシャーをはめ、ボルト、トメワ、可動部にグリスで終了〜〜〜

トメワをはめる時はラジオペンチがあれば楽ちんでした。

せっかく変えたのですが、最近、妻がちっともタンデムツーリングしてくれません…。とほほ。

2019年6月19日水曜日

新ヘルメットはSHOEIのEX-ZEROだぁっ!

この関係はかなりよさそうだわ〜

新しいヘルメットは、レトロなスタイルが抜群で、ヘルメットの性能、そしてメーカーへの信頼感、あと、いくつかの個人的な目的からSHOEIのEX-ZEROに決定!で、パーツランドイワサキで注文!

注文…。そうなんです。展示品とはサイズと欲しいカラーが一致しませんでした。知らなかったのですが、とても人気があるらしく、納品までしばらく時間がかかるみたい。

フィッティングサービス初体験。で、その重要性を知りました。頭の形は十人十色。例えば横幅はMでも前後幅はLって人もいるわけで、それをフィッティングしてもらうわけです。店員さんには、かっこいいかぶり方も含めていろいろ教えてもらいました。試着したら…。

「あ、すげーなw」

「きつい」のと「フィットしてる」のとは違うな〜。ネットでなんでも買うことができるけど、実際に試して買ったほうが絶対に良いと思います。そうそう、さらにびっくりしたのが、5年も経つとヘルメットって恐ろしく軽くなるんだね。

お〜〜〜納品が楽しみだ〜。

2019年6月18日火曜日

チェーンに注油。あれ?!

間違って買い足した結果…

先日のツーリングの帰途、雨に降られたこともあり、チェーンに注油することに。

「在庫、あったかなぁ」

探しても見当たらなかったので新しいのを買って、いざ注油。今回は面倒くささが先に立ち、チェーンクリーナーは割愛。で、道具を準備していたら…。

「げ!2本あるし!」

1本はもうすぐなくなりそう。途中でなくなったらいけないと思って買ったのが、まるまる1本残っていたみたい。そこへさらに新しいの1本、ど〜しよ〜。

これはっせっせと注油して減らすしかない。

ワコーズのチェーンルブを使ってみたいけど、一本がKUREの倍ぐらいします。こういうところはケチって、ヘルメット新調にドーン!

2019年6月13日木曜日

ツーリング時の強い日差しで「目が〜っ!目が〜っ!」

ムスカ大佐には寺田農さん以外考えられません

日差しが強くなってきました。先日高知の自動車博物館に行ったわけですが、愛媛より太陽が眩しいような。気のせいかなぁ。高知の日差しに限ったわけではなく、午前中はいいのですが、午後になると目が疲れてきます。

使用中のGT-Airのシールドはクリアです。スモークやミラーにして走っている方を見れば変えるのも手かなと思います。でも5年近く使っているので、1万円近く出してシールドを買いかえるのもどうかなぁと思ったり。

これは、買い替え時の到来か!

う〜ん、何にしようかな〜。グラフィカルなのがいいかなぁ。レトロなスタイルのがいいかなぁ〜。ジェットヘルメット?いやぁ、運転そんなに上手くないんだから、フルフェイスの方がよくない?ど〜しよ〜。

2019年6月10日月曜日

四国自動車博物館のメグロやBSAに会いに行った

前回ブログを更新してからどんだけ空いたのだろう。ツーリングをしていないわけではないのですが、とにかく写真を撮ってないのでブログにならず。でも、無事故無違反で元気にしています。

ちょっと前、高知県の四国自動車博物館までツーリングしてきました。とはいえW650の写真を撮っていないので「ほんまいかな」と言われそうですが…。


自動車の博物館ですが、ここには…。

ひゃっほ〜、メグロ ジュニア S2


  • メグロ ジュニア S2
  • 株式会社目黒製作所
  • 1954年製造
  • 空冷4サイクルOHV単気筒
  • 248cc 7hp

ここは写真撮影OKです。立入禁止の線を踏み越えないようにバイクばっかりパシャパシャ。どれも渋いな〜。

一番手前はBSA C-15


  • BSA C-15
  • 英国バーミンガムスモールアームズ社製
  • 空冷4サイクルOHV単気筒
  • 249cc 16hp
いや〜、なんでこんなにかっこいいんかな〜。車そっちのけで、小一時間ばかり、バイクばっかり見てました。望遠レンズを持っていっていなかったので外観写真ばっかり。ディテールは次回のお預けにしようと思いますって、また行くんか〜い。