2014年10月30日木曜日

シートの汚れ取り YAMAHAシートクリーナーを使ってみました

大阪の南海部品で買った「YAMAHA シートクリーナー」。

仕事が一段落したので気分転換にW650のシートに使ってみました。

↓before

↓でもってafter

写真では、ぱっと見、違いはわからないのですが、
おおwという感じです。

↓そんでもって綺麗になったと思われる証拠

綺麗になってもブレーキかけた時にお尻が滑ったら危ないのですが、
触ったり、またがった感触では、ずりっと前に滑りにくそうそうです。
拭き残しがないように、ウェスの白い面で結構拭いたのですが、
しっとり感がありました。

う〜〜〜〜ん、どこかに行きたい。。。



2014年10月26日日曜日

せっかく大阪に行くので


用があって、大阪に行くことに。

せっかくなので、バイク用品をいっぱい売っているところに行こう!
ということで、南海部品へ。
いや〜、いっぱい売ってましたね。
家の近くにもこんなお店がほしいな。
で、買ったのが…。
大阪に行かなくても変えるもんだったりして。
大きな荷物は持ち歩きにくいので。。。
効果は後日改めて検証します。


いや〜、阪急は車体の色とロゴの取り合わせがおしゃれだなぁ。
マルーンっていうんですかね?あの色。

阪急・箕面駅出たとこで売っていた焼きもち。あんこが入っていた。
ベンチに腰掛けて食べてたら、鳩が「くださいな」って寄ってきたので、
お餅の部分をチコっと分けてあげました。



2014年10月18日土曜日

かっせんじゃー?たっせんじゃー?

2週続けて台風がやってきた週末でしたが、今週末は良い天気です。

遠出したい気分ですが、いろいろあってそれもできず、
時間を盗んでぶらりと走ることにしました。

室温は17.7℃。
外はどうかなぁと思いつつ、タートルネック着て、
KOMINEのメッシュジャケットにインナーを着けて出発。
の前に給油。
計算したら燃費は24.8km/l。
この間、街乗り中心だったもんね

海沿いの国道は風が強くて、ちょっと寒い。
冬用のジャケットでもよかったかも。
体が縮こまる→肩がこる→そのせいか視野が狭くなる→こわい
を自覚したので、基本を思い出しながら。

小一時間走って、いつもの休憩場所へ。


すると、車でやってきたおばちゃんが、降りるなり、
「車がピーピー鳴ってるんだけど…お兄ちゃんわかる?」と困った様子。

見るとシートベルトマークの「PASSENGER」ランプが点滅してます。
で、助手席には重たい荷物が。
「パッセンジャーランプが点滅してるよ」
「かっせんじゃー?」
「ううん、ぱっせんじゃー」
「たっせんじゃー?」
(新しい戦隊ヒーローみたいです。)
「えっと…」で、あきらめて、「助手席に荷物を置いてるから、車は人が乗ってると思って、『シートベルトしなさい』っていう音だと思う」と。
というか、そんな風になってるんだ。
荷物を助手席から下ろすと鳴り止みました。ふぅ。

喜ぶおばちゃんと「じゃぁね」と別れたけど、
おばちゃんは引き返してきて、アメちゃんを3個くれました。


このアメを元手に、わらしべ長者を目指したいと思いますw


2014年10月11日土曜日

台風がやって来るので

台風19号がやって来ます。
 出典)気象庁ホームページ URL:http://www.jma.go.jp/jp/typh/1419.html

この後、かっくんと東に折れて、列島を縦断する予報です。

四国には西日本で一番高い石鎚山があり、
太平洋側が台風で大荒れでも、瀬戸内側はまぁなんとか、という感覚があります。
「石鎚山の天狗が台風の風を団扇であおいで追いやっている」的な話を聞いたことがあるような。

18号みたいにさっさと抜けてくれればいいんですが、
勢力が衰えない上に、速度が遅い。
こわい。

でもって台風によるバイクの転倒対策をネットで検索。
とりあえず、以下のようにしてみました。
・壁に寄せる
(この時に、クラッチレバーを壁にこすってしまう。。。下の写真はサイドスタンド側が壁ですが、この後、サイドスタンドが無い方を壁側に直しました。で、ブレーキレバーを壁にこする。。。)
・ギヤをローに入れ、前に動かない状態でサイドスタンド
・カバーをかける(かけない方がよいという考えもあるみたいですが、洗車したばっかりだし、何かが飛んできて、ガツン!ボコッ!パリーン!とかは嫌だし)
・カバーがバタつかないように、ヒモで縛る
今回はしていませんが、車のジャッキをサイドスタンドのない方に入れて、押し上げておくという方法もあるみたいです。

最初から倒しておくという方法もあるみたいですが。。。やめました。

あと、懐中電灯とか家の中のことも準備しておこうと思います。

2014年10月10日金曜日

タイヤ交換はもうちょっと後にしよう

この間、洗車した時に測ったタイヤの空気圧が低かったので、
バイク屋さんまで走って充填してもらった。

なんでバイク屋さんに?

窒素ガスが入ってるんです。
いろいろなメリットがあると謳われていますが、
空気を入れた状態と比較したこと無いのでわかりません。
車のタイヤを交換した時も、流れで窒素ガスになりましたが、
お店に足を運んでもらう、うまい考えだなぁと。
まぁ、嫌ではないのでいいんですけど。
でも、空気でもいいかなと思う。

ちなみに、バイク屋さんで入れてもらった時に見た圧と、
帰宅してから測った圧が違う。
う〜ん、安物のエアゲージめ。
安物買いの銭失いとはこのことかw

この間、洗車した時のタイヤの写真。
写真で見てちょっとびっくりして、
もう一回タイヤを見直したら、そうでもない感じに見える。
写真の力かなぁ?

バイク屋さんで見てもらったら、
クラックの程度はまだ大丈夫とのこと。
売上げを上げるために不安感を煽らない店員さんは素敵だと思いますw
となると問題はスリップサインかぁ。
自分で交換する自信ないし、古タイヤの廃棄もどうしたもんだか。

一応、「リアのみ交換」、「フロント+リアともに交換」で見積もりしてもらいました。
どれどれ…。

じ〜〜〜〜〜っ、

じ〜〜〜〜〜っ、

じ〜〜〜〜〜っ、

じ〜〜〜〜〜っ、

がんばって稼いで、次の点検時期にでも交換しよっかな。
(あ、値段は相応だと思います)

グラブバーを付けたい、今日この頃です。


2014年10月4日土曜日

洗車とかとか

W650でどっかに行きたいですが、仕事の連絡があるはず。。。なのにない。

とはいえ走りに行くわけにもいかず、この間、海沿いを走ったし、洗車!

中古車ですが見た目の状態は悪くないので、なんとなく手が抜けません。
その反動か、オフ車でめちゃくちゃ汚す走りもしてみたい、今日このごろです。
でも、そんなお金はありません。

洗剤はキッチンから拝借してきた中性洗剤。
がんこでなければまぁまぁ落ちます。
で、なんでかいつも洗車と吹き上げで1時間も費やしてしまう。。。効率悪いんかな?

洗車していると、車体の状態にいろいろ気が付きます。

メッキや金属の錆を見つけては、
材質に応じてワコーズのメタルコンパウンドやピカールで磨く。
でも磨き倒すほどの根性はなく、ほどほどに、です。。。

今日は出来る範囲ながらも、いろいろ点検してみました。


タイヤはひび割れが目立ち、後輪は、スリップサインまであと僅か。
写真で改めて見ると、これで走るのは怖いなぁ。
エアコン室外機のそばにバイクをおいておくと、オゾンのために、
タイヤの劣化が進行するという話を聞いたことがありますが。。。
空気圧を測ってみました。
規定値は前輪200kPa、後輪225kPaのところ、
前輪150kPa、後輪200kPaと、安物の測定器とはいえ誤差を無視できない値かな。
タイヤ交換も一緒にするべきかどうか、お財布と相談せねば。



エアフィルターは。。。新品の色を知らないので、何とも言えませんが、
多分、汚れてる色だと思います。
(片方だけ見て、もういっか、と満足するあたりが雑い性格です)



ブレーキパッドは溝があるので、大丈夫なんだと思う。



あちこちの可動部に注油して、一番苦手なチェーンへ。
 前回チェーンに注油したのが6949kmの時。
今、9325kmだから、ちょっと間があいてますかね。
前回、チェーンクリナーしたのですが、
シールチェーンならクリーナーをしたらだめだよと言われたことがあったっけ。
だから、汚れをゴシゴシ拭いて、ルブだけの処理。
ひー、せっかくきれいにしたマフラーにルブの飛沫が。。。
みんな、どんな風にやってるんだろう?
で、もっかいマフラーを磨く。
たるみ量は規定値内。
たるみ量を測定するときも、一箇所だけで測るのではなく、
タイヤを回しながら数カ所を調べた方が良いらしいのですが、
そこを飛ばすあたりが、やっぱり雑い性格です。


で、なんやかんやで3時間かかりました。
てなことをやりながら思うのは、いっぺんにやろうとするから時間がかかるので、
バイクガレージと住居がひっついている家だと、
もっと気軽にできるんだろうなぁと。
いや、雑い性格だからそれでも無理か。。。