2015年2月20日金曜日

コツコツ貯めていますが…

コツコツ貯金もしたし、マフラーを交換したい!
どんなマフラーに交換したものか…。

音がどれだけひろえているかという問題もありますが、
youtubeでいろいろ聞き、
r’s gearワイバン クラシックマフラーがいい!

一応妻に相談せねば。
すると…


「え〜?、10万?ダメ。うるさいんやろ?近所迷惑やん」
「いや、アイドリング音はそうでもないらしい(ほんとかいな)」
宝くじでうん億円あたっても「ダメなものはダメ」という人です。

1万円で買った安物ヘルメット。
シールドと帽体の隙間から入ってくる風がどうも目に悪くて、
ツーリングしているとやばいぐらいに目が疲れる。
もっといいの買ってもいいかと聞いたらそれはいいそうで、
ためしに「5万とかしても?」と聞いたら、
それは一切の躊躇なくOKが出ました。。。

男のロマンの行き場が…。

2015年2月7日土曜日

チップストップ エンジンプロテクター、つけた

チップストップ エンジンプロテクターの取り付けだ〜い。

エンジンガードを取り付けたとき、
ナットの締め具合がどうも不安だったので、
「安物買いの銭失い」という言葉が頭をよぎりましたが、
安く売っていたトルクレンチを購入することにしました。

規定のトルクは2.5kgf・m。
調べてみたら、トルクレンチの測定範囲がN・mという単位で表記されています。
N・mに統一されたようです。
えっと、単位変換…。
1kgf・m=9.806652N・m ですので、
2.5kgf・m=24.51663N・m

トルクレンチには測定可能な範囲があるので、
間違えないように20〜110N・mが測定可能なものを3,000円ぐらいで購入。
や、安!大丈夫かなぁ。



でもって、ボルトは抜かずにナットだけをはずし…

ステーを取り付けて…ナットを締めて…

チップストップを取り付けて、ビスを締めると完成!

購入後に分かったことですが、付属の取付説明書を読むと、
Kawasaki純正小型エンジンガードと併用する場合、
前側のパイプとチップストップの下側が干渉すると…。
あらま、お店のホームページには書いてなかった気がしますが…。
まぁいいやw
ビスを締めることで、チップストップの下側とエンジンガードのパイプが
しっかりあたるつくりだそうです。

ビビリ音が出るかどうか試しに走ってみましたが、
大丈夫でした。

トルクレンチ、いいですね〜。
規定のトルクを超えると「カチッ」と音がして、
かけた力が抜けてわかりやすいです。
しかし、次に使うのはいつのことだろう…。

作業自体はとっても簡単でした。

この、「何かついてる感」がいいなぁ。

追記
プラグ交換の際に知ったのですが、購入したトルクレンチでは、メーカーが指定するプラグの締付けトルクを測定できませんでした…。
チップストップの効果はこちら…チップストップの効果

2015年2月5日木曜日

ストレス発散にチップストップ。

ツーリングに行きたい。
でもタイミングが悪い。

ストレス発散。
ネットで通販。

名西カワサキオリジナルパーツの
チップストップを購入。
ストーンガードって名前で販売しているメーカーもあるようです。

※チップストップの上下を間違えて撮影してます…

雨の日やぬかるんだ道を走ることはほとんどないですが、
それでもエンジンのフィン?の間に、
まぁまぁいろんなものが飛び込んできて、
洗車のたびに苦労します。

時間できたら付けてみます。
う〜ん、トルクレンチがほしいなぁ。