2015年8月15日土曜日

大川嶺〜中津山(明神山)〜大川嶺をツーリング

早起きしたのでツーリング!。
前日、ツーリングマップルを飽きることなく眺めていましたが、
結局どこへ行こうか決まらないまま出発。
暑いのは嫌だしなぁということで、足は自然と久万高原町方面へ。
旧道と三坂道路、どっちを通ろうか迷いつつ、
黒森山とか三坂道路南側の山の雰囲気を見てみたくなって三坂道路へ。
で、8時半頃に大川嶺に到着。曇ってます。
フルメッシュのジャケットにKOMINEのインナーをつけてますが、ちと寒いぐらい。


初めて笠取山に登りました。すぐ山頂です。
朝早かったので、笹原はびっしょり濡れています。
山の装備なんてしていないので、ジーンズの裾がしっかり濡れました。
多分、ゲーター(スパッツ)がないと、この時間はダメみたいです。
笠取山から尾根伝いに歩いてみたいとも思ったのですが、
そういうことであきらめました。
 大川嶺から見える中津山(明神山)は、山頂まで舗装路があるらしいので、
一度は行ってみたいと思っていました。
中央のちょっと左あたりに突き出ているのが中津山。


時間もたっぷりあるので、今度は中津山へ。

中津渓谷、吾川スカイパークを通り過ぎると、なかなかの道です。
で到着。けっこうしんどかった。

ちなみに、中津山、明神山、中津明神山といろんな呼ばれ方をしているみたいですが、国土地理院の地図には「(明神山)中津山」とあり、山頂には「明神山 1541m」という立て札がありました。


山頂から周囲をぐるっと見渡せます。
子どものおもちゃのコンパスを持ってきていたので、
山座同定にいくらか役立ちました。
山頂より南〜南西の方角には四国カルストが望めるのですが、いまいちわかりにくい。
その手前の白く削られた山が気になる。。。
鳥形山という山らしく、後で調べたら石灰石の鉱山らしいです。


トレッキングしてる人はもちろん、ラジコングライダーを飛ばしている人もいました。
下は、中津山から北北東に伸びる道です。
阿蘇外輪山のラピュタロードとまではいかないかもしれませんが、味のある光景です。
ダートです。途中までW650で走ってみましたが、雨が削った跡もあったりで転倒の恐怖に勝てず、途中でUターンしました。。。オフ車がほしいです。


こんな季節ですが、山頂にはタンポポが咲いていました。
ガクを見た感じでは、セイヨウタンポポです。
人の出入りもあるし、風にも運ばれるしで、ここまで来たんでしょうね。

にしても、澄んだ空、って感じではありません。


中津山から大川嶺も見えます。中央ちょっと右の飛び出たところが笠取山だと思う。
中津山側では雲が駆け抜けていくという感じですが、
大川嶺方面を見ると晴れてます。
「おっしゃ!もう1回大川嶺だ」ということで、中津山を下山。



高知方面からは馬門というところで国道33号線から農免農道を入ると、
道も広くて上がりやすいことを知りました。
農耕車優先を心がけて上がります。


う〜ん、やった〜天気がいい〜〜。


それにしても、初めて大川嶺に来た時に見た、
あの澄んだ空気と空にはなかなか出会えないんだなぁということを実感します。
絶好のタイミングって、努力しないと得ることができないんですね。


夏のツーリングとはいえ、
ほとんど標高の高いところに居たので、「体力消耗!」って感じではありませんが、
手首がやたら疲れました。
あと、靭帯を痛めた右足首がどうもいかんです。

今日は3ピースサイン(というかヤエー)いただきましたので、きちんと返しました。
とっても心がなごみます。

出発前の給油で計算した燃費は24.3km/L、
大川嶺に上がる・下りる、明神山へ上がる下りるの後で給油したら、
燃費は22.6km/Lでした。
上がる下りるの後はしょうがないとしても、24.3かぁ。

追記
仁淀川町川口から大川嶺に上がる、帰宅、
いつものコースを走る、の後に給油したら、
燃費は26.7km/Lでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿