2016年7月7日木曜日

ツーリングにコンパクトな三脚 ベルボン・ウルトレック45L

我慢できずにポチッとしてしまいました…。キャンプ道具貯金は無事です。


ベルボン ウルトレック45L(生産終了品ですが…)



ベルボンのウルトレックUltrek(UT)シリーズは、「トレッキングやツーリングなど、荷物を限界までコンパクトにしたい場合に最適。驚異の伸縮比による圧倒的な収納性が自慢」(ベルボン株式会社のサイトより)の商品です。

カメラのキタムラネットショップでAmazonよりお安く売っていました。定価の半額以下なのは生産終了品だからかな?

キャリングバックがついていたけど、多分使わない…

現在、Amazonベーシック(はAmazonが展開するプラベートブランドだそうです)のトラベル三脚を使用しています。バイクのサイドバッグに入るコンパクトさと低価格に惹かれ、1年ぐらい前に購入したのですが、いろいろありまして。

三脚を持って移動中にいつの間にかパンを固定するネジや、おもりをぶら下げるフックが付いているネジが緩んで紛失しました。紛失しやすいつくりというのはあまりよくないのかもしれません。あと、三脚やエレベーターを伸縮させるネジの精度が甘くてネジ山が痛んだり、そのネジを緩めすぎると三脚が抜けてしまうつくりのため、うっかり抜けてしまうとバラける部品があったり、部品を元に戻しつつ甘いネジの精度に苦労しながらはめ直したり…。

左がウルトレック45L、右がAmazonベーシック製

縮長だけで見れば、ウルトレック45Lの方がコンパクト。メーカーサイトでは295mmとあります。

ウルトレック45Lの詳しい説明はベルボン株式会社のサイトにあるのでそちらに譲ります。ここでは、この間、素人ながらバイクであちこちに行ってカメラを構えてきたことを踏まえて、買い替えた理由を列挙してみたいと思います。


パンハンドルが欲しかった!



パンハンドルが欲しかった!

Amazonベーシックの三脚は自由雲台。ウルトレックの現行製品(UT-43Q、UT-53Q、UT-63Q)も自由雲台です。雲台にパンハンドルのついたウルトレックシリーズはこちらのウルトレック45Lしかないようです。自由雲台の方が、よりコンパクトに収納できるのですが、なんせパンハンドルが欲しかったんです。パンハンドルを使えば微妙なフレーミングが楽になりそうです。

ちなみにウルトレック45Lの雲台PHD-43Qは単体でも購入でき、Amazonでは約8,000円。雲台だけでもこの値段なので、思わずポチッとしてしまいました。


水準器が増えて縦位置の撮影が楽になりそう



Amazonベーシックの水準器は丸型水準器

ウルトレック45Lの雲台PHD-43Qの水準器は3つ

Amazonベーシックに限らず、自由雲台は縦位置にしようとしたら、1カ所の切れ込みに合わせる必要があります。縦位置で撮影する際は、まず切れ込みを探して…。ウルトレックの雲台は、パンハンドルの上にあるカメラ台ストッパーを緩めれば、カメラを左90度にも右90度にも傾けることができます。さらに…

この水準器で縦位置でも水平がとれる

カメラに詳しい方なら当たり前のことかもしれませんが、僕にとってはもう嬉しくて仕方ありません。Amazonベーシックの丸型水準器1個では縦位置ではそもそも水平はとれません。なのでいままではカメラに内蔵された水準器をモニターに表示させて確認していましたが、モニター画面を切り替える必要があるため、「あああ…」「ううう…」てなことがよくありました(なんじゃそりゃ)。これならそういう煩わしさからも解放されそうです。


EVを含めて1560mmまで伸びる



Amazonベーシックの三脚はエレベーターを含めて全高が1355mmのようですが、ウルトレック45Lは1560mm。これだけ伸ばしてもAmazonベーシックより安定していますし、この高さがあれば目線の高さに近くなるため、ファインダーを覗き込む姿勢が不自然になりにくくく、疲れにくい気がします。


クイックシューが大きい。取り付けにコイン不要



カメラに取り付ける際、コインが不要になったよ

Amazonベーシックではコインがないとクイックシューをカメラに取り付けることができませんが、こちらのクイックシューはコインいらず。しかも横幅が大きいためカメラが安定し、MFでのピント合わせが格段にやりやすくなりました。


あとは自分なりに工夫してみます



おもりをぶら下げるフックはないので工夫してみます

こういう使い方は説明書にはありませんが、できなくもないかな

早くこれを持ってツーリングに行きたいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿