ラベル ステッカー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ステッカー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月1日木曜日

再び自作ステッカーをヘルメットに貼ってみる

先日、伸びない素材でステッカーを作り、しわしわの大失敗をしたので、今度は伸びる素材で再チャレンジしてみました。

「曲面にもシワなくキレイに貼れる!!」とあります

はがきサイズで2セット分あるので、2種類のステッカーをつくろうかな。ちなみに、僕はスマホのタッチパネルにきれいに保護フィルムを貼れない人です。途中で、「ま、いっか」ってなってしまうんです。そんな僕でも上手く貼れるんだろうか。そんなことを考えながらまずは、プリント。すると…。

プリンタの設定を間違えて2セット分印刷してしまった!

もう1セット分は別のをプリントしようとしていたのに…。ショック!「ま、いっか」。

印刷用フィルムに保護用フィルムを貼り付けます

ものさしに布などを巻いて保護用フィルムに傷がつかないようにしながら、ぐぐぐっと押し出すように貼り付けます。貼り付けたらハサミで切り取るのですが、ハサミが上手くないので縁がキレイじゃない。「ま、いっか」。

まずは位置確認。だいたいこの辺かな?

貼った!どうですかね〜

はい、上手く貼れず、シワがよりました。「ま、いっか」

貼ってる最中に、「これは最終的にシワが寄るぞ」と、ドライヤーで熱して伸ばしながら貼ろうとしたら、近すぎたみたいで縮んでしまいあたふた。こんな結果になりましたとさ。

間違えて作ったライムグリーンのステッカー、どうしよう…。

2017年5月18日木曜日

ステッカー失敗の巻

ちょっと時間ができたので暇つぶし。

自作ステッカーをタンデムツーリングの時に使っているリード工業のジェットヘルメットに貼ろうとしたら…。

これ、伸びん素材だった!

帽体の曲面でシワが寄る〜

普段使っているSHOEIのGT-Air WANDERERはデザインが出来上がっている上に、インナーサンバイザーを格納する関係で凸凹してるので貼る場所がないし…。

曲面OKのシールだと思ったのになぁ。

2016年10月29日土曜日

W650火の玉ステッカーをつくってみた

天気が良い週末ですが、ちょっと家を出れません。ツーリングに行けない憂さ晴らしに、W650火の玉ステッカーを作ってみました。商標権とか大人の事情に関してはよく分かりませんので、お気に召したものがございましたら、個人で楽しむ分にはご自由にどうぞ。

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。

右側用白フチありW650火の玉ステッカー

左側用白フチありW650火の玉ステッカー

右側用白フチなしW650火の玉ステッカー

左側用白フチなしW650火の玉ステッカー

 明日も天気が良さそうなのでツーリングに行きたいな。

2016年9月21日水曜日

W650ステッカー 本物のロゴの扱いに苦労した結果…

明日は秋分の日ですが、天気が悪いようです。終わった…。

サイドカバーにある「W650」のロゴをカメラで撮ってトレース。
たった4文字ですが…

これを使って何か出来ないかといろいろ工夫するのですが、いや〜、難しい。デザイン当初に持たせたイメージ、年月を経る中で加わったイメージがあるわけで、それを一日二日考えただけでどうこうしようというのが無理なのかもしれません。だったらなおさら挑戦しがいがあるのですが、今回はあきらめて下のステッカーをつくってみました。

お気に召したものがございましたら、個人で楽しむ分にはご自由にお使いください。

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。


W650ステッカー・モノクロバーション
W650ステッカー・モノクロ

W650ステッカー・モノクロ・フチ無し

W650ステッカー・ブルー

W650ステッカー・グリーン

W650ステッカー・レッド

これまでいろいろ作りましたが、プリントしてステッカーにする作業を全然していません。ステッカー用の紙って意外とお値段するんですよね。余白をたくさん残すともったいないので、1枚のシートにギュウギュウに詰め込めるぐらいたくさん作ってからステッカーにしようと思います。


Kula Shaker / Hey Dude
クリスピアンは歳をとってもかっこいいんだよなぁ

2016年9月19日月曜日

W650丸型ステッカーベベルギアバージョン

リクエストをいただきましたので、以前作ったW650丸型ステッカーに、W650の特長を表すベベルギアを配してみました。いかがでしょ〜〜〜〜?チェーンなどの配置に若干手を加えています。ベベルギアとカムシャフトを黒でベタ塗りするかメタル感の出るグラデーションにするか迷いましたが、シンプルに黒にしました。

W650ステッカー・ベベルギアバージョンモノクロ

W650ステッカー・ベベルギアバージョンブルー

W650ステッカー・ベベルギアバージョングリーン

W650ステッカー・ベベルギアバージョンレッド

知らない人はベベルギアを見て「なんだろう?」と思うかもしれませんが、W650乗りならわかるでしょう、ということでね。こういう駆動方式を形象し継承することも大事なんじゃないかと思います。お気に召したものがございましたら、個人で楽しむ分にはご自由にお使い下さいませ。お金はいりませんよw

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。


聴きながら作るとノリノリ

2016年9月18日日曜日

オリジナル?KAWASAKIロゴ・ステッカー

昨日作ったトライアンフ風KAWASAKIを見たこどもが、「『K』と『A』の隙間が気持ち悪い」と。僕も同感なので、ちゃんと作り直すことにしました。でも、それだけではつまらないので、少し手を入れました。

Triumphのロゴ+Ace Cafe Londonといったところでしょうか。こんなことをしていると、W650で英国を走ってみたいなぁなんて思ってしまいます。一生に一度は、Royal EnfieldのContinental GTとTriumphのScramblerにまたがってみたいです(試乗という意味です…)。お気に召したものがございましたら、個人で楽しむ分にはご自由にお使い下さいませ。

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。


Kawasaki ステッカー
白フチあり「KAW♠ASAKI」

チェッカーフラッグ付きの白フチあり「KAW♠ASAKI」

白フチナシ「KAW♠ASAKI」

チェッカーフラッグ付きの白フチなし「KAW♠ASAKI」

「男のKAWASAKI」にcafe感が出たかな?こういうのを作る時は、UK ROCKを聞きながらだと気分も上がります。

The Verve / Bitter Sweet Symphony 

連休初日の土曜日は台風の影響はなかったのですが、結局家から出られませんでした。とほほ。

2016年9月17日土曜日

ロゴの持つ力 トライアンフ風KAWASAKI

Triumphのロゴや、エースカフェロンドンのROCKERSのロゴはカッコいいなと思います。で、KAWASAKIをそんな風にしてみました。

英国っぽい?

こうしてみると、「Triumph」や「ROCKERS」のロゴが持っていた力をあらためて実感します。1文字目の「K」と2文字目の「A」の間の空間をもうちょっとなんとかしたかったかな。今回は「ネタ」ということで。

いや〜しかし、ツーリングに行きたいなぁ。

2016年9月15日木曜日

図案化は難しいね W650ステッカー

ヒマです。いいんだか悪いんだか。そんなこんなでW650のステッカーをつくってみました。

W650 ステッカー
W650ステッカー・モノクロバージョン

W650ステッカー・カラーバージョン

「W650」という文字列をマルの中に入れるって結構難しいです。何かを図案化するスキルをもっと上げたいなぁ。その点、「エースカフェロンドン」のロゴはシンプルでカッコいいなぁと思います。

僕のW650をカフェレーサーにカスタムしたらこんなステッカー貼ってみようかなと思って作りました。お気に召した方がいらしたら、個人で楽しむ分にはご自由にお使い下さいませ。

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。

台風16号が連休中にやってきます。終わった…。

2016年9月14日水曜日

W650の丸型ステッカー(4バージョン)を作ってみた

ストレスが溜まる時は、何かしていると気が紛れます。ということで、ステッカーを色違いで4バージョン作ってみました。

モノクロバージョン

ブルー

グリーン

レッド

左右の翼は目黒製作所のエンブレムからトレースしました。僕が普段使用するヘルメットはフルフェイスですが、スカーフを巻くならジェットヘルメットかなぁということでそうしました。お気に召したものがございましたら、個人で楽しむ分にはご自由にお使いくださいませ(っているのかなぁ)。

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。

最初はシールにしてサイドカバーに貼ろうかと思っていたのですが、夏の耐久性はどうなんだろうとか、ネチャネチャするのではないかとかいろいろ気になってしまい、最近は缶バッチにしてサイドバッグにでもつけようかなと思っています。あと、UVレジンで透明に固めようかなぁとか。

またまた台風がやって来そうです。今度の週末・連休もツーリングに行けない気がします…。

2016年9月12日月曜日

ツーリングに行けなかったのでW650のステッカーを作ってみた

なんやかんやで週末はツーリングに行けませんでした…。

モチーフはベベルギア

この不完全燃焼な気分をW650がらみで何とかしたい!ということで、ステッカーを作ってみました。お気に召した方がいらっしゃいましたら、個人で楽しむ場合はご自由にお使いくださいませ(っているのかなぁ)。丸型なので缶バッチでも作ろうかな。

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。

2016年9月8日木曜日

ひまつぶしにW650のエンブレムを作ってみた

いかん、暇だ。ということで、勉強がてらエンブレムを作ってみました。

W650 ステッカー
勝手にW650エンブレム。ど、ど、ど、どうですかね〜。自信ないわ〜

モノクロで作るって、シンプルなだけに難しいですわ〜。

カッティングシールにプリントして、どこかに貼ろうかな。ご入用の方がいらしたら個人で楽しむ分にはご自由にお使いくださいませ。売ったりなんかしたとき、商標上のいろんなものをクリア出来てるか、その辺のことはちょっとわからないので…。

W650 ステッカー
こっちはチェッカーフラッグバージョンだよ。こっちの方がいいなぁ

※画像をクリックして拡大表示させてからダウンロードしてください。