W650でぶらり
W650に乗ってぶらぶらしたり、出来る範囲の整備をしたり、
カメラやステッカー作りを楽しんでいるブログです。たまには動画も。
スーパーカブ110も仲間入りしたよ。
キャンプ
(移動先: ...)
ホーム
ツーリング
バイクの周辺
整備記録
雑記
カメラ
動画
ステッカー
キャンプ
▼
2017年12月17日日曜日
横山城跡目指して長めのトレーニング
›
天気の良い日曜日。でも天気予報では気温があまり上がらない上に風が強いと言っていたので、ツーリングはやめて山登りトレーニングへ出発。豪族河野氏の山城・横山城跡をめざすことにしました。 Google Mapで2時間ぐらい登り続ける道を探してスタート。そしたら、草ぼうぼうの道...
2 件のコメント:
2017年12月15日金曜日
登山ボディをつくりたい
›
「登山ボディのつくり方」山と渓谷社 ブログにはその都度書いてはいませんが、ザックを背負って地味に歩いています。と言っても、平日の限られた時間のなかでは、なかなか充分なことができないのが残念。天気の良い週末はツーリングしたいしw ジョギング…。ずっと前にやり始めた所で...
2017年12月12日火曜日
クッカーとマグとアルコールバーナーのスタッキング
›
スタッキングマニアではありませんが…。 君たちを一つにまとめたい 左上から右下まで… スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット(左がL、右がS) キャプテンスタッグ マグカップ トランギア アルコールバーナー(フタに取っ手がついていますが、これは僕...
2017年12月10日日曜日
ソロツーリングをしていて思うこと
›
ソロツーリングに何を求めますか? 誰かと走るツーリングの目的を「楽しさの共有」とするなら、ソロツーリングの目的って何だろう? 普段の生活の中では考えることがたくさんあります。 それが産みの苦しみなら考え甲斐もありますが、ややもすると堂々巡りだったりします。 ...
2017年12月8日金曜日
クッカー調理 お米を研がずに作るチキンピラフ
›
どうも、キャンプ飯の研究です いえ、腹が減っただけです。 バターの香りがい〜ね 晩ごはんづくりにNHKのサイト「 みんなのきょうの料理 」を時々参考にします。その中で、脇雅世さんのレシピにお米を研がずに作る チキンピラフのレシピ がありました。 ...
2017年12月5日火曜日
ツーリング バイクで今年の登り納め?大川嶺
›
「他に行く所ないんかい」と言われそうですが、好きなもので。 まだ通行止めになっていなかったので行ってみた DABUROKU TOURING №30発刊 とても天気の良い日曜日。朝の用事を片付けて、ようやくW650。うん?ちゃんと走るのは久しぶりかもと思...
2017年12月3日日曜日
2年間ほぼキックスタートしたらバッテリーは?
›
2年間キックスタートを続け、バッテリーの劣化具合を検証してみた 車検からW650が帰ってきました。わ〜いw W650に乗り始めて4年になります。最初の2年間はセルでスタートしていました。2年後の車検ではバッテリーを交換。長持ちさせられないかなぁと、この2年間はほとん...
2017年12月2日土曜日
クッカー調理 おでんの素で牛肉と生姜の炊き込みご飯
›
キャンプ飯の研究…というか、お腹が減ったので。 生姜の香りが食欲をそそる〜♪ キャンプで荷物を減らすために味付けは「おでんの素」 ある日、晩ごはんを作る時、「S&Bおでんの素」の袋の裏を見てみたら「炊き込みご飯」のレシピがwキャンプに調味料の...
2017年11月29日水曜日
クッカーで塩こんぶとツナの炊き込みご飯を作ってみた
›
塩こんぶとツナの炊き込みごはんだよ 「くらこん」の塩こん部長のレシピです キャンプ飯の研究…いえ、お腹が減っただけです。ある日のことです。 僕:ツナ缶で炊き込みごはんしたら美味しいんかな? 妻:塩こんぶの袋の裏にレシピがあるよw 僕:...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示