発行年が違うといえど「中国・四国」が2冊もある…もったいない
ツーリングの時のナビ。ナビ本体はもちろん、スマホのナビとか。ナビ本体を買うのはそこそこお金もかかるので、スマホをナビ代わりにすると便利だろうと思った時期もあります。でも、あまり必要性を感じないまま来ています。なんでだろ?
- 県外の都市部に行ったことがほとんどないので、細かい所で道に迷わない
- ツーリング中に食事をしないから(あ、いや、コンビニでパン程度は)美味しいお店を探す必要がない
- おおまかにたどり着いた行き先での観光地探しは、どこかしらにある、時には朽ちてしまったような観光地案内の看板や道の駅で手にするパンフレットとか。それが楽しい
- ほとんどソロツーなので、道に迷って迷惑をかける相方がいない
- ゼファー乗りの先輩と一緒にツーリングすることがあるけど、先輩がスマホでナビをしてくれるので、その指示に従うw
- スマホをナビとしてハンドルなんかにマウントすると震動で壊れるんじゃないかと心配。バイクにもよるのかなぁ?と思ったり。
だもんでナビがなくてもなんとかなっています。でも、もっとあちこちに行くようになったら何かと便利なことは間違いないわけで、日本一周は無理でも何日間かキャンプ場を渡り歩くようなツーリングをするならねぇ。キャンプツーリングかぁ。夫婦喧嘩した直後には行かない方がいいだろうなぁ…。
ツーリングマップル「R」は360°折り返し可能なリングがついています。タンクバッグの一番上は透明なビニールなので、そこに入れておけば見やすくて助かります。以前の「R」は濡れても大丈夫な紙だったようですが、僕が持っているのは濡れる紙です。雨が降っていなくても湿度によってはビニールの内側に水滴がついて地味に紙が濡れるのがちょっと残念です。
0 件のコメント:
コメントを投稿