妻とタンデムするとなるとリアバッグが付けれないにもかかわらず荷物が増えるので、
サイドキャリアを取り付けることにしました。
コスパの高いサイドキャリアもあるのですが、
1)サイドキャリアの下側でサイドバックなどを受ける部分がほしい
2)サイドバッグをつけても、リアウィンカーの視認性は確保したい
またはおっちょこちょいの妻がリアウィンカーを折るとか勘弁
という理由で、Kawasaki純正のサイドキャリアをたまったポイントも使って購入。
これにした理由のもう一つは、
リアウィンカーを移設するためのブラケットがセットになっているからです。
というか、リアウィンカーを移設しないと取り付けられない仕様です。
もうちょっとおしゃれに取り付けられるキットもあるのですが、
お金が貯まってからにします。
では作業開始です。
まずはU字ロックケースを取り外し、
リアフェンダーを止めてある上側4つのボルトを取り外します。
そうです、リアフェンダー自体はとりはずしません。
ぶらーんとなるので、変形しないようにタオルをタイヤとリアフェンダーの間にかましました。
こうしないと、リアウィンカーを締めているナットが回せません。
で、リアウィンカーを取り外します。
こういう作業をすると、つくづくETC本体をU字ロックケース側に付けなくてよかったと思います。
サイドキャリア自体は取り付けが簡単です。
W650には2ヵ所で取り付けます。
1つ(前側)はリアサスの上側と共締め。
もう一つ(後側)はリアウィンカーのついていた場所です。
だからリアウィンカーを移設する必要があるんですね。。。
次はリアウィンカーの移設です。素人なので、ここから四苦八苦しました。
付属のハーネス(配線)を元からあったハーネスとつけかえます。
テールランプのギボシ端子がきつくはまっていて、引っこ抜けません。
で、ペンチやらなんやらでなんとか取り外しました。
で、新しいハーネスの端子に差し込むのですが、しっかり奥まで入りません。
本当は、電工ペンチとかできちんと圧着させた方がいいと思ったのですが、
まぁ、大丈夫だろうということにしました。
間違えるとウィンカーがあらぬ方向を向いてしまいます。
説明書に書いてなかったので、危ない危ない。
ウィンカーを通す穴の横にもう一つ穴があるのですが、
これが上側になる向きで移設ブラケットをリアフェンダーとテールランプブラケットの間に共締めします。
はい、取り付けました。
う〜ん、むき出しの配線がおシャンティじゃないです。
しゃ〜ない。
キーをオンにして、左右のウィンカー、リアブレーキの配線を確認。
1回目、やっぱり左右を間違えていました。
サイドバッグはでかいのにしようか、こまいのにしようか迷いましたが、
パッセンジャーがステップに足をかけた時に邪魔にならない大きさがいいだろうということで、
10LのW350×H320×D100のもの。
取り付けた感じ、うん、正解だと思います。
10Lは小さ目ですが、タンクバッグもあるしね。
う〜ん、かっこいいかどうか、いまいちわからんです。
実用性、安全性重視の結果ということでしょうか。
まぁ、妻が快適ならそれでいいや。
実は先日の大川嶺も妻と行く予定だったのですが、
なんやらかんやら彼女に予定があって一緒に行けなかったので、
今週末、天気が良ければどこかに連れ出そうと思います。
W650にやっておきたいことは、ひと通りやったような気がします。
ですがいろいろ欲しくなったりしそうなので、今日からまた貯金です。
外に出た時に、飲み物が欲しくなりますが、1回100円の「飲んだつもり貯金」を始めます。
今日、200円貯まりました。
わ〜〜い。
0 件のコメント:
コメントを投稿