キャンプ

2016年1月28日木曜日

手軽に安くマクロ撮影 八仙堂の接写アダプター(リバースアダプター)を試してみた

水玉レンズの撮り方を検索していたら、接写アダプターなるものがあると知り、これを使えばマクロレンズがなくても、手持ちの標準ズームレンズで等倍、もしくは数倍のマクロ撮影ができると知りました。

マクロレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroがあると便利だなとは思っているのですが、「買う!」とまでは…。

それよりキャンプ道具が先!
とか言いつつ、最近は登山道具にしようかと悩んだりして。な〜んか僕がソロキャンプすることについて、妻は「OK」出したとはいえ、すんごく嫌がってる風なんですよね。
タンデムでキャンプ…もう僕がずっと抵抗しているリヤキャリアがないことには無理だよなぁ。いやいやタンデムキャンプで留守中、こどもはどうすんのって話か…。

話がそれましたが、八仙堂で取り扱いがあると知り、2,000円(税込)なら騙されたと思ってポチッとしてしまいました。


八仙堂の接写アダプター(リバースアダプター)


で、届きました。アルミ合金製なので安心。

マイクロフォーサーズ用接写アダプター37mmだよ

上側がレンズのフィルターをねじ込むところで、下側をカメラのマウントにねじ込みます。取り付けたら、こんな感じです。
フィルターを取り付ける側のネジ込みはなかなかシビアに作られていて、すんなり回せました。マウント部分も大丈夫。
個体差でたまたま良いのが届いたのか、いつもこういう精度なのかはわかりません。

まだまだガンバるE-M5と
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rに装着

おおぉ、むき出しのレンズが怖い!


ピントの合わせ方


ピントは、標準ズームレンズのズームリングを回したり、カメラを前後に移動させて合わせます。だもんで、レンズのピントリングは意味が無いようです。


どんだけよれるん?


どんだけよれるんかなぁと思いつつ、がっつり寄ってみました。

試しにこんだけ寄ってみると…

ひゃ〜〜〜〜、すんごい!けどピントの範囲が、せ、狭い!
扉のところ、肉眼ではこんな風に見えません…


絞りやAFはどうなるん?


通常、カメラのモニターには絞りの値が表示されますが、そういう大事な情報をやりとりする端子?が被写体側に向いているので、表示されるわけもなく。メーカーのサイトによると「実絞り込み撮影となる」とのことですが、よ〜わからん。研究してみます。
当然、AFなんてできないのでMFで合わせます。


三脚必須


こんだけ寄れるので、三脚がないとどうにもなりません。あと、モニターに拡大表示しないと…。

W650をちょろちょろと撮ってみた。

タンクのエンブレムの「Kawasaki」

サイドカバーの「W650」の「W」

レンズがむき出しになるのは怖いけど、ちょっとしたマクロ撮影をしたくなったらこんな方法もアリだなぁと思いました。

いや〜しかし、なんか天気がいまいちでW650でぶらりとできていません。ストレス溜まるわ〜。

2016年1月17日日曜日

新年最初のツーリングは面河渓

午前中は用事を片付けて、天気も良いので午後から久しぶりのツーリングです。ツーリングとしては1ヶ月ぶりかな?

この日の予想最高気温は11℃。風も強くないので、暖かそうな海岸線を走ろうかと思いつつ出発しましたが、自然と山の方、久万高原町へと進んでしまう。三坂トンネルを抜けると…。

「うわっ!雪?!」

一瞬焦りました。道路脇は雪です。でも国道33号線にチェーン規制は出てなかったはずだからと、とりあえず道の駅・天空の郷さんさんまで行き休憩。冬だからかツーリングライダーもまばらです。

2日前の雪が残っているんだってさ
(帰路に撮ったので暗いです)

このまま33号線を進めるのか気になって地元の方にお聞きしたら、三坂トンネルを出た付近が通行できれば、だいたい大丈夫という経験則みたいなのがあるらしいです。

この時点で午後2時半だったかなぁ。日没までには帰りたいし…と思いつつ、面河渓にふと行ってみたくなり、いや〜雪とか凍結とか怖いなぁと。でも、一度行ってみたいと思ったら、もう行くしかないです。

明らかに日向だったら安心して走れますが、日陰で、道路脇に雪が残っている湿った感じの、実は凍結してるんじゃないかというような路面が現れると、まぁまぁ恐怖。そういう場所が不意に現れるので、ブラインドコーナーなんかでは結構神経を使います。

石鎚スカイラインが3/31まで閉鎖されているため、対向車はほぼほぼ無し。ごくごくたまに地元車両。標高が上がるにつれ寒さを感じます。

で到着。

人っ子ひとりいません。贅沢な気分

本当は遊歩道を奥の方に歩いてみたかったのですが、いかんせん時間がなくてあきらめました。体が冷えてきたので、渓泉亭でコーヒーでもと思いましたが、こちらも石鎚スカイラインの冬季閉鎖期間にあわせてお休み…。

はいはい、ここからが辛かったです。帰路、指先が冷えて冷えて。素手でカメラを持つのがまずいようです。グリップヒーターは機能しているのですが、全然間に合いません。指先が痛い!とりあえず道の駅までなんとか走って缶コーヒーで手を温めて…。ハンドルカバーをつけようかどうしようか考えてしまう…。

松山市内まで戻れば、やはり暖かい。でも日没ともなれば急激に温度が下がります。まだ1月半ば。もうしばらくは防寒対策をしっかりしながらのツーリングになりそうです。

この間の燃費は25.9km/Lでした。

2016年1月5日火曜日

三が日を過ぎましたが…

愛媛県立とべ動物園に、いい感じのおサルさんがいたよ

正月三が日を過ぎてしまいましたが、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

結局、年末から今日まで2週間もW650に乗っていません…。
天気のいい日もあったのになぁ。

いろんな方のバイクのブログを読んでいて、ある日急に更新が途絶えると事故にでもあったのではないかと心配になりますが、僕は元気に生きています。

「無違反」は交通法規を守ればまぁまぁ達成できるにしても、「無事故」は…ねぇ…。

今年もいろんなところにツーリングに行きたいと思います^^。